2005-01-01から1年間の記事一覧
良いお年を。
隠し剣秋風抄作者: 藤沢周平出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1981/02メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る
孟夏の太陽作者: 宮城谷昌光出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1991/08メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る
御町見役うずら伝右衛門・町あるき作者: 東郷隆出版社/メーカー: 講談社発売日: 2001/03メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ (1件) を見る
ゼーランジャ城の侍作者: 新宮正春出版社/メーカー: 新人物往来社発売日: 1989/04メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/12/08/10152.html
最近、日々の生活の中で地震を感じる回数が多くなってきた。寝ている最中に今揺れたな、と感じるのだからそれなりに強めの揺れが起こっているのだろう。そう遠く無いうちに大きめの宮城県沖を震源とする地震が起こると噂されているが、これはその前触れなの…
1.5になってから、はまぞうがうまく機能しなくて困る。ExBlogの画像リンク挿入機能もうまく働いていないので、あるウィンドウから、別のウィンドウの記入欄に何らかの文字列を挿入するさいの動きがうまく行っていないのだと思う。
沈黙の王作者: 宮城谷昌光出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 1992/09メディア: ハードカバーこの商品を含むブログ (1件) を見るこれで本を返しに行ける。
闇に生きる (時代小説の楽しみ)作者: 柴田錬三郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1990/04メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る困ったことに、一冊の未読を残して図書館の貸し出し期限が切れてしまった。
仙台に初雪が降りました。
ハウルの動く城 [DVD]出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント発売日: 2005/11/16メディア: DVD購入: 5人 クリック: 257回この商品を含むブログ (812件) を見る家のDVD装置で鑑賞すると、「観る」というよりは「見る」だなあ。
一瞬の太刀―剣豪小説集2 (時代小説ベスト・セレクション 第2巻)作者: 津本陽出版社/メーカー: 講談社発売日: 1994/06メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る
銀塩で撮影するからカメラを持ってこい、との言葉にF90Xを取り出す。 久しぶりに触る90Xは小柄な割にずっしりと重く、量感があった。 その密な存在感にいわれのない信頼を覚えD70にも同じような存在感があればな、と贅沢なことを思った。 いざ撮影となると、…
秘剣、豪剣、魔剣 (時代小説の楽しみ)作者: 池波正太郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1990/03メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る
せんだいアートアニュアルでは、審査員が鑑賞した作品のキャプションにシールを貼っていき、それによって何人の審査員がその作品を見たかがわかるようになっている。 審査発表会が行われている時、私は友人とともに作品を見て回っていたのだけれども、今回グ…
http://www.smt.city.sendai.jp/saa/2005/ 当初の審査終了時刻になっても、私のもとには五人の審査員のうち二人しか通過していかなかった。閉場までずっと待っていたけれども、それでも三人。 これははたして公平な審査と言えるのだろうか?それはおいておい…
剣に命を―剣豪小説集1 (時代小説ベスト・セレクション 第1巻)作者: 南条範夫,中山義秀,伊藤桂一,藤沢周平,五味康祐,池波正太郎,戸部新十郎,柴田錬三郎,海音寺潮五郎出版社/メーカー: 講談社発売日: 1994/05メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る
>コニカミノルタ、フォトイメージング事業を縮小へ http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/11/04/2631.html>ペンタックス、デジカメなどイメージング事業は15億円の赤字 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/11/04/2632.html>タムロン…
作品搬入をしてきました
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/10/20/2532.html
A字開脚について何か書こうと思っていたのだけど、旬を逃してしまった感じがしなくも無い。
色々な、懐かしい方々にお話したいことが自分の中に少しづつ積もってきている。 でも忙しくてなかなか書けない。 暇なときは特段書き立てるようなことも無いのだけど、忙しいときに限って 「あの人にこのことを話したら喜ばれるだろうか」 「かの人にはこの…
>市川ソフト、RAW現像ソフト「SILKYPIX 2.0」をアップデート http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/10/11/2467.html
>キヤノン、「写真新世紀展2005」を開催、公開審査も受付 http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/10/03/2413.html